TOP > 事例/実績:公益法人/団体
公益法人/団体:メディア系社団法人

一般社団法人ニューメディアリスク協会(2012年~)
http://newmediarisk.org/
広報業務支援型
- 詳細を見る
-
活動開始時の足下状況
「企業がWEBメディアから受けるリスク」をテーマとして、企業とWEBメディアのより良い関係性について議論し、相互にこれを共有する国内唯一の組織が2012年1月に設立。
設立に向けて、広報体制の構築とメディアとのコミュニケーション活動に着手されたいとの要請があり、作業開始。
広報展開と成果
IT分野のクライアントを長年担当しており、新聞、雑誌、webのIT関連の担当記者ともネットワークを持っていた事から、記者へ協会の基礎情報を発信し、メディアリストの作成・整備を行う。
会員企業を対象としたフォーラムを予定していた事から、協会の活動を理解頂ける絶好の場と考え、新聞、雑誌、web、テレビのIT関連記者へ案内誘致を行い、50名近いメディアが参加されました。
また、WEBメディアと企業に関する意識調査を定期的に企画し、メディアが編集企画としてヒントとなるテーマを企画し、情報発信していきました。
公益法人/団体:カウンセリング協会

一般社団法人日本産業カウンセラー協会(2001年~)
コミュニケーション統合型
- 詳細を見る
-
活動開始時の足下状況
設立50年の歴史がある、カウンセリング業界の草分け的な団体。
年間5,000名あまりの産業カウンセラーを送り出していますが
一般社会向けに発信できる対外情報が少なく、一般の方にとっての認知度アップに向けた活動が求められました。広報展開と成果
会員である産業カウンセラーの協力を得ての職場の実態アンケートの実施や世界自殺予防デーに合わせた無料電話相談の開設など、時事的な課題解決に結びつく企画を立案・実施。
産業カウンセラーの「社会における役割」の訴求の結果、メディアでの露出度は年々増加しており、産業カウンセラーの資格志望者も増えています。
ポイント
公益性を持つ社団法人の社会性を強化する企画立案
その他の実績例
- 自然エネルギー業界団体
- 女性支援の独立行政法人
- 食品関連業界団体
- 交通関連業界団体
- 海外支援NPO
- 環境プロジェクト
- 外国政府の観光省 等多数